西脇順三郎 冬の日ブルッフ ヴァイオリン協奏曲第1番

2020年01月16日

積もった雪  金子みすづ

tubaki02

         
        積もった雪  

                     金子みすゞ                                

  上の雪
  さむかろな。
  つめたい月がさしていて。

  下の雪
  重かろな。
    何百人ものせていて。

    中の雪
    さみしかろな。
    空も地面じべたもみえないで。

    あかい椿は伐きられたし、
    黒い御門もこわされて、

    ペンキの匂うあたらしい、
    郵便局がたちました。 
 

    郵便局の椿
 
  あかい椿が咲いていた、
  郵便局がなつかしい。
  いつもすがって雲を見た、
  黒い御門がなつかしい。
 
  ちいさな白い前かけに、
  赤い椿をひろっては、
  郵便さんに笑われた、
  いつかのあの日がなつかしい。
 
  あかい椿は伐られたし、
  黒い御門もこわされて、
 
  ペンキの匂うあたらしい、
  郵便局がたちました。


踏みつけれる雪がそれぞれ上、中、下にあるという表現が楽しい。兄、妹、弟にも分け隔てなく、みすゞの故郷山口県長門市にも淡雪が降る。

幾重にも雪が踏まれ、またその上に雪が積る。あとから勝手きままに、ぬかるみになるために雪は降ってくる。何とも金子みすゞ らしい。

赤い椿が咲いていた郵便局が壊されて椿が伐られたとか、ところでいまは雪中4花の寒椿、蝋梅が真っ盛り。残り二つの水仙と梅がまもなく揃って咲く様子、暫くは待ち遠しい。

赤い椿白い椿と落ちにけり      (河東碧梧桐)
蝋梅や 雪うち透す 枝のたけ  (芥川龍之介)
水仙の 香やこぼれても 雪の上 (加賀千代女)
一輪 一輪ほどの 暖かさ   (松尾芭蕉の弟子服部嵐雪)



きょうの音楽

ラフマニノフ   ピアノ協奏曲 第2番 ハ短調 作品18 

ピアノ:アンナ・フェドロヴァ(Anna Fedorova 1990年ー ウクライナ・キエフ出身)

演奏:北西ドイツ・フィルハーモニー管弦楽団(Nordwestdeutsche Philharmonie)
指揮:マーティン・パンテレーエフ(Martin Panteleev)
フェドロヴァの気品溢れるすばらしい演奏で感動させられる。
ルービンシュタイン国際ピアノコンクール(2009年)で優勝以来、アムステルダムの「コンセルトヘボウ」やパリのコンサートホール「サル・コルトー」などで演奏を重ねている。


IMG_2375IMG_2278


naturococo at 00:13│Comments(2)

この記事へのコメント

1. Posted by じゅんちゃん   2020年01月22日 12:47
haruka1さん、こんにちは!

椿のお写真、素晴らしいです!

金子みすゞさんの詩は、どんな感情の吐露も、ひたすら清らかなんですね。

アンナ・フェドロヴァ、見事ですねえ!!





2. Posted by haruka1   2020年01月22日 13:05
じゅんちゃんさん、こんにちは。

写真の椿は3年ほど前のこの時期の作品です。瀬戸内に咲くのですが、潮風にあたり花はすぐに傷むので咲いた早々の花を探します。作品をほめて下さってありがたいです。

金子みすゞの作品はどれもが、童話を語るような心やさしさに溢れていて心地いいです。年齢を重ねてくるとなおさら心に滲みてきます。
そうそう、アンナ・フェドロヴァ、この演奏を聴いてすごく感動。上品さとテクニックの素晴らしさに驚きました。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
西脇順三郎 冬の日ブルッフ ヴァイオリン協奏曲第1番