2010年04月18日
あれから 1週間

植えたトマトが気になり昨日菜園へでかけました。 雨が降ったり、寒かったりして、ここへ来たのは1週間振りです。
くぬぎの新芽が目立ち始め、鉢植えレタスも大きくなり、お昼に食べたのに、まだたくさん残っている。 レタスは簡単にどんどん成長するので、野菜高騰の中、少しは助かったかな。
キウイ、藤、の芽は硬くまだ開く気配すらありません。 いつもは5月連休後に藤の花が咲くが少し遅れそう。
芭蕉もとうとう春の気迫に押されて緑の葉が出始める。

ところで、記憶にない八重桜が咲いていて、あれって思った。 いつも椿の影に隠れて見えなかったがいつのまにか成長し、まともに花が咲き出したようだ。
鶯も、上手に鳴き見知らぬ鳥が増えてきたが、鳥の名前はさっぱり分からない。 きのうは昼間に鹿が鳴いた。 どうしたのか、 失恋か、求愛か。
それとも親探し小探しか、春なんだから、求愛だろう。 桜もシカに樹皮を食べられいったんはダメになったが、根元のわき目から出た枝が花を付けるまでに成長し、生き残る逞しさをわたしに見せつけたようだ。



naturococo at 18:45│Comments(6)│TrackBack(0)│
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by じゅんちゃん 2010年04月19日 09:47
haruka1さん スーランさん お早うございます。
やっと本格的に春がやってきたようですね。haruka1さんの菜園は、さんさんと太陽の光がそそいで、木々も花々もお野菜もうれしそう!
とれたてのお野菜の味は、本当に格別ですものね!
わたくしも、今朝は少しだけ早く起きて、草ひきをしましたぁ。

やっと本格的に春がやってきたようですね。haruka1さんの菜園は、さんさんと太陽の光がそそいで、木々も花々もお野菜もうれしそう!

とれたてのお野菜の味は、本当に格別ですものね!
わたくしも、今朝は少しだけ早く起きて、草ひきをしましたぁ。

2. Posted by haruka1 2010年04月19日 11:49
じゅんちゃんさん
おはようございます。
いやいや、驚きます、平日の朝、早起きして草ひきとは。ごりっぱ。 じゅんちゃんさんとこは、草花のほかにお野菜もですか。
これからの草取りは大変だ!
五月の連休にBBQするので場所を貸して欲しいとの申し入れがあり、OKした。
相手、沖縄おどりのメンンバー数十人とか。 あんなところでエイサーおどりやるのかな。
フラダンスやエイサーは美容体操にもなるし、、。
おはようございます。
いやいや、驚きます、平日の朝、早起きして草ひきとは。ごりっぱ。 じゅんちゃんさんとこは、草花のほかにお野菜もですか。
これからの草取りは大変だ!
五月の連休にBBQするので場所を貸して欲しいとの申し入れがあり、OKした。
相手、沖縄おどりのメンンバー数十人とか。 あんなところでエイサーおどりやるのかな。
フラダンスやエイサーは美容体操にもなるし、、。
3. Posted by スーラン 2010年04月20日 00:11
haruka1さん、じゅんちゃん、今晩は〜

haruka1さんの菜園が色とりどりになってきた様子楽しそう〜

私もお店の脇で鉢レタスやろうかな〜


簡単に育て方をお教え頂けますか?
4. Posted by haruka1 2010年04月20日 00:44
スーランさん
鉢レタスすごく簡単。今の時期なら2週間で食べられます。
容器は、何でもいい。植木鉢よりも広めの発泡スチロールの箱でもいい。
発泡スチロールの場合、底に適当に穴を明けて下さい。 効率考えるととにかく広めです。
土は、一袋340円〜500円の有機肥料入りの草花用、それだけでいいです。
肥料は草花用の液体肥料でもいいし、出来たら顆粒状の肥料を植えた跡にばら撒いておけばいいです。
雨が降らなければ、今の時期なら3日に一回水やりをします。(表面が乾くと水やりです)
鉢植えは清潔で、日当たりを選べるので、いいです。
苗は150円でした。トマト50円なのになぜか高いです。
食べ尽くすと、また苗を植えて下さい。
鉢レタスすごく簡単。今の時期なら2週間で食べられます。
容器は、何でもいい。植木鉢よりも広めの発泡スチロールの箱でもいい。
発泡スチロールの場合、底に適当に穴を明けて下さい。 効率考えるととにかく広めです。
土は、一袋340円〜500円の有機肥料入りの草花用、それだけでいいです。
肥料は草花用の液体肥料でもいいし、出来たら顆粒状の肥料を植えた跡にばら撒いておけばいいです。
雨が降らなければ、今の時期なら3日に一回水やりをします。(表面が乾くと水やりです)
鉢植えは清潔で、日当たりを選べるので、いいです。
苗は150円でした。トマト50円なのになぜか高いです。
食べ尽くすと、また苗を植えて下さい。
5. Posted by スーラン 2010年04月22日 00:19
haruka1さん、じゅんちゃん、今晩は〜♪
鉢レタスの作り方ご教授ありがとうございました〜。
時間を作ってやってみます

ちょっとFXに忙しくなかなか記事を読めませ〜ん

6. Posted by haruka1 2010年04月22日 01:03
スーランさん
こんばんは。お元気そうでうれしいです。 何が何でもFXがんばって。
みんな、応援していますよ〜。とうとう、一年で一番いい季節がやってきました。
日増し日増しの毎日の春暦、突き抜ければもうすぐ初夏なんだ。
籠の鳥さんは、まだ眠ってますか。 もう少しですか、ハイ、分かりました。
スーランさん、関東のいい風の音(FXのこと)聞かせて下さいね。
こんばんは。お元気そうでうれしいです。 何が何でもFXがんばって。
みんな、応援していますよ〜。とうとう、一年で一番いい季節がやってきました。
日増し日増しの毎日の春暦、突き抜ければもうすぐ初夏なんだ。
籠の鳥さんは、まだ眠ってますか。 もう少しですか、ハイ、分かりました。
スーランさん、関東のいい風の音(FXのこと)聞かせて下さいね。